ものづくり補助金を活用して、革新性あるサービス開発を!ものづくり補助金支援サポートは、全国どこでも対応可能です。さらに、事業完了後に必要となり、とても重要な実績報告書作成に関する支援サポーもさせて頂きます。

ものづくり補助金とは?

経済産業省の補助金で、中小企業に人気の高い補助金です。革新性のあるサービス開発、ものづくりに必要な設備投資等に対して補助金が支給されます。 例えば生産用設備の購入や、新たなサービス提供に必要となる設備投資、システム開発の費用が補助されます。但し、車両やパソコンの購入など、汎用性の高い設備はご利用になれませんのでご注意ください。

ものづくり補助金の採択率は?

人気が高い補助金のため、例年の採択率は30%〜50%前後と低くなっています。よって、補助金の申請には完成度の高い事業計画書(申請書)が必要となります。書類審査のみで判断されますので、書類の内容だけでなく、記載内容に不備がないかも厳しくチェックされます。

ものづくり補助金の補助上限と補助率は?

補助金支給の上限額は2022年度より変更されます。事業規模によりますが、750万円〜1,250万円が基本となります。 また正社員20名以下の製造業(商業・サービス業は5名以下)は小規模事業者の扱いとなるため小規模企業向けの申請も可能です。その場合は審査上の加点など優遇措置があり、補助率も1/2から2/3に引き上がります。

例えば補助率1/2のケースでは、1,000万円の設備購入の場合は500万円まで、補助率2/3のケースでは1,500万円の設備購入で1,000万円までが補助金支給額となります。また、補助金は基本的には返済不要となっています(一部収益が出た場合は例外あり)。また、国が支給する補助金は基本的には消費税別となります。国が支給してくれる補助金は事業完了後の実績報告後の支払いとなります。(後払い)よって、設備の購入等に先に資金が必要になります。

ものづくり補助金補助金申請支援の対応エリア

全国対応しております。

事業者様の状況をヒアリングさせて頂きます。(当面はオンラインミーティング)

採択が有利となる政策面の加点について

経営革新の認定取得 

小規模事業者または創業5年未満の企業 

事業継続力強化計画の認定取得

賃金引き上げ表明

パートナーシップ構築宣言(申請可)

補助金を受け取るために重要な実績報告書

実績報告書の作成に時間が取れない、書類が複雑すぎて作成が難しいなどを支援サポート!

まずは、補助金活用の診断チェックから!